商品情報にスキップ
1 1

属性や電気使用傾向による節電率の差異:同一世帯群の夏季5年分の検針値を用いたパネルデータ分析

属性や電気使用傾向による節電率の差異:同一世帯群の夏季5年分の検針値を用いたパネルデータ分析

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 27

グループ名: 【B】平成27年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2015/08/26

タイトル(英語): Explaining Differences in Household Electricity Saving Rates: A Panel Data Analysis on Household Attributes and Electricity Consumption Tendencies

著者名: 西尾 健一郎(電力中央研究所),大藤 建太(会津大学)

著者名(英語): Ken-ichiro Nishio(Central Research Institute of Electric Power Industry),Kenta Ofuji(University of Aizu)

キーワード: 省エネルギー|節電|デマンド・レスポンス|パネルデータ|電気使用量家庭部門|energy efficiency|electricity saving|demand response|panel data|electricity consumptionresidential sector

要約(日本語): 東日本大震災後の節電実態を丁寧に振り返ることは、今後の需給のあり方や省エネルギー・節電方策を検討する上で有益である。そこで本研究では、東電・関電を利用する910世帯について、震災前を含む夏季5年分(2010 14年の7 9月分;計15ヶ月分)の電気使用量データを収集し、パネルデータを用いた重回帰式の推定を通じて、属性や電気使用傾向が節電率に及ぼす影響について検証する。

PDFファイルサイズ: 404 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する