太陽光発電システムが大量導入された電力システムにおける需給運用
太陽光発電システムが大量導入された電力システムにおける需給運用
カテゴリ: 部門大会
論文No: 101
グループ名: 【B】平成27年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2015/08/26
タイトル(英語): Supply Demand Balance under High Photovoltaic Generation Penetration
著者名: 宇田川 佑介(東京大学),荻本 和彦(東京大学),ジョアン フォンセカ(東京大学),大関 崇(産業技術総合研究所),大竹 秀明(産業技術総合研究所),池上 貴志(東京農工大学),福留 潔(JPビジネスサービス)
著者名(英語): Yusuke Udagawa(The University of Tokyo),Kazuhiko Ogimoto(The University of Tokyo),Joao Fonseca(The University of Tokyo),Takashi Oozeki(The National Institute of Advanced Industrial Science and Technology),Hideaki Ohtake(The National Institute of Advanced Industrial Science and Technology),Takashi Ikegami(Tokyo University of Agriculture and Technology),Suguru Fukutome(JP Business Service Corporation)
キーワード: 起動停止計画|需給運用|再生可能電源|太陽光発電|予測精度予測誤差|Unit Commitment Problem|Supply-Demand Balance|Renewable Energy|Photovoltaics|Prediction AccuracyPrediction Error
要約(日本語): 本研究グループでは、電力システムにおける再生可能電源(太陽光発電)の合計発電出力の予測データ、実測データ、並びに、その予測誤差幅を考慮した発電機起動停止計画モデルにより、当日の需給運用状況を分析する経済負荷配分シミュレーションモデルを開発してきた。本発表では、そのモデルを用いて、再生可能電源の大量導入が想定される2030年における電力システムの需給運用についての分析結果を報告する。
PDFファイルサイズ: 654 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
