商品情報にスキップ
1 1

超電導ケーブルを導入した直流電気鉄道のき電系における短絡事故時の故障電流および温度特性の連成解析

超電導ケーブルを導入した直流電気鉄道のき電系における短絡事故時の故障電流および温度特性の連成解析

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 373

グループ名: 【B】平成27年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2015/08/26

タイトル(英語): Coupled Analysis of Fault Currents and Thermal Behavior of a DC Electric Railway Feeding System with Superconducting Cables in a Short-circuit Accident

著者名: 熊谷 大輔(東京大学),大崎 博之(東京大学),富田 優(鉄道総合技術研究所)

著者名(英語): Daisuke Kumagai(The University of Tokyo),Hiroyuki Ohsaki(The University of Tokyo),Masaru Tomita(Railway Technical Research Institute)

キーワード: 鉄道|超電導ケーブル|短絡事故|熱解析|Railway|Superconducting power cable|Short-circuit accident|Thermal analysis

要約(日本語): 超電導ケーブルは低損失、大容量、コンパクトなどの特徴を持ち、直流電気鉄道のき電系へ適用することで、大きな導入効果が期待されている。しかし、直流き電系への超電導ケーブル導入にあたり、検討しなければいけない課題も残っている。超電導ケーブルはその低インピーダンスという特徴により、短絡事故時の電流の増加が懸念されている。これにより、現用の遮断器では遮断できないような事故電流の発生、超電導ケーブルの性能の低下や焼損などの問題が生じる危険性がある。本研究では直流き電系の電気回路モデルと超電導ケーブルの熱解析モデルを組み合わせ、短絡事故時の解析を行い、超電導ケーブルの適用可能性に関する検討を行った。

PDFファイルサイズ: 1,032 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する