商品情報にスキップ
1 1

低損失カーボンコンポジット電線の耐アーク性能

低損失カーボンコンポジット電線の耐アーク性能

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 385

グループ名: 【B】平成27年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2015/08/26

タイトル(英語): Arc resistance of low-loss carbon composite wires

著者名: 大高聡也 (電力中央研究所),岩田 幹正(電力中央研究所),合田 豊(電力中央研究所),湯下 良之(関西電力),表 智康(関西電力),長野 宏治(ジェイ・パワーシステムズ)

著者名(英語): Toshiya Ohtaka(Central Research Institute of Electric Power Industry),Mikimasa Iwata(Central Research Institute of Electric Power Industry),Yutaka Goda(Central Research Institute of Electric Power Industry),Yoshiyuki Yushita(Kansai Electric Power Co.,Inc),Tomomichi Omote(Kansai Electric Power Co.,Inc),Koji Nagano(J-Power Systems Corp.)

キーワード: 送電線|カーボンコンポジット|雷|スリートジャンプ|ギャロッピング耐アーク性能|transmission line|carbon composite|lightning|sleet jump|gallopingarc resistanc

要約(日本語): 架空送電線路における送電損失を低減するには,抵抗損の少ない電線を適用することが有効である。そこで,鋼心部を軽量で高強度のカーボンコンポジット材料に置き換えることで鋼心部の断面積割合を小さくし,代わりにアルミ部の断面積を大きくすることで抵抗損の低減を図ったカーボンコンポジット電線の性能評価が進められている。この一環として,電線への落雷を模擬した直流アーク試験と,スリートジャンプやギャロッピングによる電線同士の接触を想定した交流アーク試験を行い,カーボンコンポジット電線の耐アーク性能を確認した。ACSR/AC電線を比較対象としたところ,カーボンコンポジット電線は直流アークと交流アークの両方に対して素線溶断しにくい傾向が見られた。

PDFファイルサイズ: 297 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する