次世代配電自動化システムを適用した配電用変電所短絡保護システムの検証
次世代配電自動化システムを適用した配電用変電所短絡保護システムの検証
カテゴリ: 部門大会
論文No: 143
グループ名: 【B】平成27年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2015/08/26
タイトル(英語): Experiment of Substation short-circuit Protection System Using A Next-generation Distribution Automation System
著者名: 小澤 辰哉(名菱電子),加藤遼太 (名古屋工業大学),西脇 浩史(名古屋工業大学),大藪 貴裕(名古屋工業大学),青木 睦(名古屋工業大学),小島 一浩(中部電力),天雨 徹(中部電力),大谷 哲夫(電力中央研究所)
著者名(英語): Tatsuya Ozawa(Meiryo Denshi),Ryota Kato(Nagoya Institute of Technology),Koichi Nishiwaki(Nagoya Institute of Technology),Takahiro Oyabu(Nagoya Institute of Technology),Mutsumi Aoki(Nagoya Institute of Technology),Kazuhiro Kojima(Chubu Electric Power Co.,Inc.),Toru Amau(Chubu Electric Power Co.,Inc.),Tetsuo Otani(Central Research Institute of Electric Power Industry)
キーワード: 配電用変電所保護システム|配電自動化システム|IEC 61850|GOOSE|Substation Protection System|Distribution Automation System|IEC 61850|GOOSE
要約(日本語): 次世代配電自動化システムは,区分開閉器同士でセンサ情報を交換し,配電用変電所に設置された保護リレーに頼ることなく配電線事故を検出,除去するものである。従来の配電線保護は配電用変電所側で行っており,次世代配電自動化システムと重複する機能が存在するため,配電用変電所保護システムを見直す必要がある。そこで今回,次世代配電自動化システムに対応した配電用変電所短絡保護システムを提案し,実機により動作確認したためここに報告する。
PDFファイルサイズ: 571 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
