Lasso回帰による多数地点の日射データを用いた短時間先日射予測手法の開発 予測に用いる観測地点の自動選択手法の提案
Lasso回帰による多数地点の日射データを用いた短時間先日射予測手法の開発 予測に用いる観測地点の自動選択手法の提案
カテゴリ: 部門大会
論文No: 168
グループ名: 【B】平成27年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2015/08/26
タイトル(英語): Short Term Forecast of Solar Irradiance Using Multipoint Solar Irradiance Observations with Lasso Regression -Automatic Selection of Observation Points for Forecast-
著者名: 比護 貴之(電力中央研究所),鶴見 剛也(電力中央研究所),由本 勝久(電力中央研究所)
著者名(英語): Takayuki Higo(Central Research Institute of Electric Power Industry),Takeya Tsurumi(Central Research Institute of Electric Power Industry),Katsuhisa Yoshimoto(Central Research Institute of Electric Power Industry)
キーワード: 太陽光発電|予測|回帰|ラッソ|photovoltaics|forecast|regression|Lasso
要約(日本語): 地上で観測した気象データに基づく短時間先日射予測では、より広域の気象デー
タを予測に用いることで予測精度を改善できると考えられる。この基礎検討とし
て、多数地点で観測した日射強度から、数時間先までの日射強度を予測する手法
を開発した。多数地点の日射強度データには、予測に対してノイズとなるデータ
が含まれ、これが予測精度低下の原因(多重共線性、過学習)となる。この問題
に対して、開発手法では過去の日射強度からLasso回帰で求めた各観測地点の予
測への寄与度(予測式の係数)に基づき、予測に用いる観測地点を自動選択する。58の観測地点で計測した日射強度を用いて、重回帰予測等の他手法と比べた場合の開発手法の予測精度を評価した。
PDFファイルサイズ: 231 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
