FRT機能付き太陽光発電の常時進み力率運転による過渡電圧安定度の向上
FRT機能付き太陽光発電の常時進み力率運転による過渡電圧安定度の向上
カテゴリ: 部門大会
論文No: 183
グループ名: 【B】平成27年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2015/08/26
タイトル(英語): Improvement of Short-Term Voltage Stability by Leading Power Factor Operation of Photovoltaic Power Generations
著者名: 河辺 賢一(富山大学),田中 和幸(富山大学)
著者名(英語): Kenichi Kawabe(University of Toyama),Kazuyuki Tanaka(University of Toyama)
キーワード: 電力系統|過渡電圧安定度|太陽光発電システム|fault ride through機能|無効電力制御|power systems|short-term voltage stability|solar photovoltaic power generations|fault ride through capability|reactive power control
要約(日本語): 太陽光発電システム(以下,PV)の常時進み力率運転は,配電系統の電圧上昇を緩和するための有効な対策として知られている。またこの対策は,PVがFRT機能を持たず瞬停時に運転停止した場合でも過渡電圧安定度の悪化を緩和することを,著者らの先行研究で明らかにしている。本論文では,わが国の系統連系規程における2017年3月以降のFRT要件を満たしたPVを制御対象として,常時進み力率運転による過渡電圧安定度の向上効果を検証した。その結果,PVを常時進み力率で運転する場合には,インバータの電力制御系における電流リミッタの方式に注意を要することが明らかとなったので,これについて報告する。
PDFファイルサイズ: 228 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
