新型電圧制御装置を用いた配電系統の電圧制御及び電圧不平衡抑制に関する検討
新型電圧制御装置を用いた配電系統の電圧制御及び電圧不平衡抑制に関する検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 201
グループ名: 【B】平成27年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2015/08/26
タイトル(英語): Study on Voltage Control and Voltage Imbalance Suppression of Distribution System using a New Voltage Regulator
著者名: 鈴木 裕登(名古屋工業大学),青木 睦(名古屋工業大学),上田 玄(中部電力),國井 康幸(中部電力),佐々木 俊介(中部電力),重籐貴也 (中部電力)
著者名(英語): Hiroto Suzuki(Nagoya Institute of Technology),Mutsumi Aoki(Nagoya Institute of Technology),Fukashi Ueda(Chubu Electric Power Co.,Inc),Yasuyuki Kunii(Chubu Electric Power Co.,Inc),Shunsuke Sasaki(Chubu Electric Power Co.,Inc),Takaya Shigetou(Chubu Electric Power Co.,Inc)
キーワード: 配電系統|電圧制御|電圧不平衡|SVC|Distribution System|Voltage Control|Voltage Imbalance|SVC
要約(日本語): 今後,配電系統において太陽光発電設備(PV)が大量連系されることが予想される。PVは天候に応じて出力が大きく変動することから,配電系統にPVが大量に連系された場合,PVの出力変動による急峻な電圧変動が生じ,系統電圧が適正範囲から逸脱することが懸念されている。また,配電系統の電圧を適正に維持するうえで,無視できないレベルの電圧不平衡が一部の系統で発生しています。これらの問題に対して,低コストで電力品質を維持することを目的に,インバータとタップ切替回路を構成要素とする新型電圧制御装置(HVR:Hybrid Voltage Regulator)が提案させている。本研究では,電力品質向上のため,HVRの新たな制御手法を提案し,提案法の有効性についてのシミュレーション結果を報告する。
PDFファイルサイズ: 581 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
