燃料電池/水素発生器/水素貯蔵を含むマイクログリッドの運用
燃料電池/水素発生器/水素貯蔵を含むマイクログリッドの運用
カテゴリ: 部門大会
論文No: 217
グループ名: 【B】平成27年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2015/08/26
タイトル(英語): Operation of Micro-grid System by Using Fuel Cell and Hydrogen Production-Storage
著者名: 梅本 奨平(愛知工業大学),一柳勝宏 (愛知工業大学),雪田 和人(愛知工業大学),後藤 泰之(愛知工業大学)
著者名(英語): Shohei Umemoto(AICHI INSTITUTE OF TECHNOLOGY),KatuhirI Itiyanagi(AICHI INSTITUTE OF TECHNOLOGY),Kazuto Yukita(AICHI INSTITUTE OF TECHNOLOGY),Yasuyuki Goto(AICHI INSTITUTE OF TECHNOLOGY)
キーワード: 燃料電池|水素|水素製造|太陽光発電|Fuel Cell|Hydrogen|Hydrogen Production|solar power
要約(日本語): 本研究は、近年の水素エネルギー社会実現を目的として、燃料電池と水素発生器を導入したマイクログリッドについて検討する。
太陽発電の大量導入は配電系統の逆潮流問題による電圧上昇が発生し、電力系統に影響を与える。そこに、余剰電力を水素変換し、水素ボンベによりエネルギー貯蔵ことにより、電力が必要な時,燃料電池により発電できる。このように、燃料電池と水素発生器を用いて、電力貯蔵槽することで電力の安定供給ができる。本報告は,水素発生器、燃料電池、太陽光発電によるマイクログリッドシステムを構築し,システム運用の検討を行った。
PDFファイルサイズ: 549 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
