PVSのための簡易診断装置開発 -%電力を指標とした診断法(その1)
PVSのための簡易診断装置開発 -%電力を指標とした診断法(その1)
カテゴリ: 部門大会
論文No: 235
グループ名: 【B】平成27年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2015/08/26
タイトル(英語): Development of Simplified Diagnosis Equipment for Photovoltaic System -The Diagnisis as an Index of % Electric Power Part1
著者名: 中村 匠汰(名城大学),山中 三四郎(名城大学),西戸雄輝 (トーエネック),井上 泰宏(トーエネック),小林 浩(トーエネック)
著者名(英語): Shota Nakamura(Meijo University),Sanshiro Yamanaka(Meijo University),Yuuki Nishido(Toenec),Yasuhiro Inoue(Toenec),Hiroshi Kobayashi(Toenec)
キーワード: %電力|簡易診断装置|太陽光発電システム太陽光発電システム|% Electric Power|Simplified Diagnosis Equipment|Photovoltaic System
要約(日本語): 近年,再生可能エネルギーの中でも太陽光発電が注目されており,一般家庭にも太陽光発電システム(以下,PVシステム)の普及が進んでいる。今後,PVシステムの更なる普及に伴い,住宅用PVシステムにおける出力診断の需要が高まると予想される。そこで,本研究では必要に応じて現場で診断ができる安全で簡単な診断装置の開発を行っており,%電力という指標を用いて出力診断をしている。%電力の計算には簡易診断装置に搭載している気象センサーで測定した水平面日射強度,温度,気温のデータを傾斜面日射強度,モジュール温度,標準電力に換算し,その換算値を用いている。本研究では,これらの換算値が%電力の推定に与える影響の評価を行った。
PDFファイルサイズ: 291 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
