1
/
の
1
グリース劣化診断装置の開発
グリース劣化診断装置の開発
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 275
グループ名: 【B】平成27年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2015/08/26
タイトル(英語): Development of the degradation detection equipment for the grease of CB's operating device
著者名: 岡田 直喜(日新電機),芝野 均(日新電機),大木 秀人(日新電機)
著者名(英語): Naoki Okada(NISSIN ELECTRIC CO.,LTD),Hitoshi Shibano(NISSIN ELECTRIC CO.,LTD),Hideto Oki(NISSIN ELECTRIC CO.,LTD)
キーワード: 劣化診断|グリース|経年劣化|超音波|degradation diagnostic|grease|aged deterioration|ultrasonic wave
要約(日本語): GISやスイッチギヤなどの電力機器は、運用開始から30年以上経過する高経年機器が国内において増大している。近年では、設備投資の抑制傾向があり、このような高経年機器を少しでも長く使用するために、継続使用可能か否かを判断する劣化診断装置の開発が進められている。
本論文では、現在当社が開発を進めている、開閉機器不動作などの重大な障害を引き起こす操作機構部グリースの劣化を現地判断可能な、超音波法による診断装置について紹介する。
PDFファイルサイズ: 385 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
