マイクロバリスタ複合材を用いたガス絶縁開閉装置スペーサの電界緩和
マイクロバリスタ複合材を用いたガス絶縁開閉装置スペーサの電界緩和
カテゴリ: 部門大会
論文No: 289
グループ名: 【B】平成27年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2015/08/26
タイトル(英語): Electric Field Grading in Epoxy spacer of Gas Insulated Switchgears using Microvaristor Composites
著者名: 松岡 直哉(九州工業大学),米須 大吾(九州工業大学),小迫 雅裕(九州工業大学),匹田 政幸(九州工業大学),石辺 信治(津山工業高等専門学校)
著者名(英語): Matsuoka Naoya(Kyushu Institute of Technology),Komesu Daigo(Kyushu Institute of Technology),Kozako Masahiro(Kyushu Institute of Technology),Hikita Masayuki(Kyushu Institute of Technology),Ishibe Shinji(Tsuyama National College of Technology)
キーワード: 電界緩和|ガス絶縁開閉装置|μバリスタμバリスタ|field grading|GIS|microvaristors
要約(日本語): 本研究では、GIS(ガス絶縁開閉装置)の小形化を目的として、μバリスタ/エポキシ複合材である非線形抵抗材料NRM(Non-Linear Resistive Material)によるGISの電界緩和手法の確立を目指している。高圧/低圧SF6ガスや高圧ドライエアーを使用したGISは、気中絶縁機器に比べ使用電界が高いため、NRMが過度の電圧・電流により破損してしまわぬよう、NRMの特性に注意が必要である。ところが、NRMによるGISの電界緩和に関する報告は殆どない。
そこで、有限要素法を用いて、NRMをGIS絶縁スペーサへ適用した場合のNRMによる電界緩和効果を検討し、NRMの非線形抵抗特性と高誘電体による優れた電界緩和効果を確認したので報告する。さらに、その場合のNRMの最適特性の選定方法を提案する。
PDFファイルサイズ: 527 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
