油隙欠陥を含むOFケーブルモデル絶縁系の継続的な部分放電発生から絶縁破壊に至るまでのリードタイムに関する一検討
油隙欠陥を含むOFケーブルモデル絶縁系の継続的な部分放電発生から絶縁破壊に至るまでのリードタイムに関する一検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 327
グループ名: 【B】平成27年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2015/08/26
タイトル(英語): A Study on Lead Time from Generation of Continuous Partial Discharges to Breakdown of OF Cable Model Insulation System with an Oil Gap
著者名: 牧野 裕太(電力中央研究所),栗原 隆史(電力中央研究所),橋 俊裕(電力中央研究所),岡本 達希(電力中央研究所)
著者名(英語): Yuta Makino(CRIEPI),Takashi Kurihara(CRIEPI),Toshihiro Takahashi(CRIEPI),Tatsuki Okamoto(CRIEPI)
キーワード: OFケーブル|同軸円筒電極系|部分放電|油浸絶縁|油隙|Oil-filled cable|Coaxial cylindrical electrode system|Partial discharge|Oil impregnated insulation|Oil gap
要約(日本語): OFケーブルの部分放電(PD)測定における劣化判定基準の根拠となるデータの蓄積やOFケーブルのPD劣化メカニズムの解明に向けて,絶縁構成がOFケーブル絶縁層と同様で油隙欠陥を含む同軸円筒油浸絶縁系を用いて,50 Hz交流過電圧印加による劣化模擬後に,設計電界・最低許容油圧付近下でのPD特性(最大放電電荷量やPDの印加電圧位相特性など)を測定した。その結果,油隙欠陥内に最低許容油圧程度の油圧が掛った状態でも高頻度のPDが発生して継続し得ること,絶縁破壊までにある程度のリードタイムが見込めること,リードタイムはPD発生から絶縁破壊までのPD特性の平均値と相関があることを明らかにした。
PDFファイルサイズ: 357 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
