商品情報にスキップ
1 1

燃料電池の最大効率点検出法の検討

燃料電池の最大効率点検出法の検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: P6

グループ名: 【B】平成27年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2015/08/26

タイトル(英語): Investigation for Maximum Efficiency Point Detection Method of Fuel Cell

著者名: 山口 拓馬(神奈川工科大学),坂上文弥 (神奈川工科大学),板子 一隆(神奈川工科大学)

著者名(英語): Takuma Yamaguchi(Kanagawa Institute of Technology),Humiya Sakanoue(Kanagawa Institute of Technology),Kazutaka Itako(Kanagawa Institute of Technology)

キーワード: 燃料電池|最大効率点|Fuel cell|Maximum efficiency point

要約(日本語): 燃料電池を高効率で動作させるためには水素消費量を抑制するための制御が必要である。この場合、動作中に水素消費量を計測することが必須である.この水素流量を計測するには少なくとも数秒程度の時間が必要であり、高速の水素センサを用いたとしても最高効率点を見つけるために分単位の時間を要する。その間に水素の無駄が生じたり,システム動作の応答が悪くなるといった問題が生じる.
 そこで本研究では、より高速で最大効率点を検出するために、高速の水素センサを用いずに燃料電池の電圧と電流に基づいて瞬時に検出を行う新しい方法を提案し、その方法の妥当性を検証した。

PDFファイルサイズ: 270 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する