太陽光発電が連系された配電系統のPHILシミュレーション環境の構築
太陽光発電が連系された配電系統のPHILシミュレーション環境の構築
カテゴリ: 部門大会
論文No: P42
グループ名: 【B】平成27年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2015/08/26
タイトル(英語): Construction of PHIL Simulation Environment of the Distribution System with Penetration of Photovoltaic Generation
著者名: 江口 弘樹(名古屋工業大学),青木 睦(名古屋工業大学)
著者名(英語): Hiroki Eguchi(Nagoya Institute of Technology),Mutsumi Aoki(Nagoya Institute of Technology)
キーワード: PHILシミュレーション|配電系統|太陽光発電システム太陽光発電システム|Power Hardware-in-the-loop Simulation|Distribution System|Photovoltaic Generation
要約(日本語): 近年,太陽光発電システムの増加により電圧変動の問題が懸念され,蓄電池の活用やパワエレ機器による無効電力制御などの研究が多くなされている。このような中、これらの研究における検証実験は実験装置の制約から配電用変電所の一次側を電圧源で置き換えた簡易モデルで行われる場合が多い。一方でシステム全体を考慮した検証実験を行おうとするとコスト、環境の構築時間が膨大となる。本研究では,配電系統の電圧調整を目的として設置される自動電圧調整器(SVR)や負荷時タップ切替装置(LRT)を含む上位系統を実装したリアルタイムデジタルシミュレータ(RTDS)と配電系統を模擬した実機を相互接続させることで,システム全体を考慮した検証環境の構築を行った。
PDFファイルサイズ: 915 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
