内燃力発電機のガバナモデルの作成手順と精度検証手順
内燃力発電機のガバナモデルの作成手順と精度検証手順
カテゴリ: 部門大会
論文No: 116
グループ名: 【B】平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2016/09/05
タイトル(英語): Procedure for Development and Validation of Primary Frequency Control Model of Diesel Engine Generators
著者名: 山下 光司(電力中央研究所),佐藤 勇人(電力中央研究所),磯尾 淳(東京電力パワーグリッドカンパニー),大原 尚(東京電力パワーグリッドカンパニー),坂本 隆博(東京電力パワーグリッドカンパニー),横山 明彦(東京大学)
著者名(英語): Koji Yamashita|Hayato Sato|Jun Isoo|Takashi Ohara|Takahiro Sakamoto|Akihiko Yokoyama
キーワード: 電力系統|離島系統|ディーゼル発電機|ガバナフリー制御,power system,isolated island grid,diesel engine generator,primary frequency control
要約(日本語): 小規模離島系統では,多くの場合内燃力発電機が主力電源である。内燃力発電機の周波数変動抑制能力(ガバナフリー)は,発電機ごとに大きく異なっており,これを明らかにすることが求められる。本報告では,内燃力発電機のモデル作成に必要な試験,モデルの同定手順,および,モデルの精度検証について紹介する。試験項目としては,周波数の周期変動に対する発電機出力の応答特性,需給バランスのステップ変化に対する発電機出力の応答特性の2項目,モデルの精度検証としては,ガバナの単体精度の検証と,複数台の発電機を系統モデル全体に組み込んだ離島系統全体での精度検証の2項目が必要となることを,検討例を通じて明らかにする。
PDFファイルサイズ: 295 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

 
              