商品情報にスキップ
1 1

内燃力発電機の周波数変動抑制能力の分類方法の提案

内燃力発電機の周波数変動抑制能力の分類方法の提案

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 117

グループ名: 【B】平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2016/09/05

タイトル(英語): Proposed Classification of Primary Frequency Control Capability of Diesel Engine Generators

著者名: 安田 斉史(東京電力パワーグリッド),山下 光司(電力中央研究所),佐藤 勇人(電力中央研究所),高見 潤(東京電力パワーグリッド),横山 明彦(東京大学)

著者名(英語): Hitoshi Yasuda|Koji Yamashita|Hayato Sato|Jun Takami|Akihiko Yokoyama

キーワード: ディーゼル発電機|電力系統|周波数制御|ガバナフリー,diesel engine generator,power system,frequency control,primary frequency control

要約(日本語): 近年,再生可能エネルギーの導入が進んでいるが,再生可能エネルギーは発電電力が日照や風況など自然条件に依存するため,小規模離島系統では,需要に対する供給アンバランスが生じやすく,これにより系統周波数の変動が拡大する。再生可能エネルギーの導入限界を正確に検討するためには,周波数変動に対する発電機のガバナの出力応答特性の把握が不可欠である。本事業において,東京電力が所管する複数島嶼において発電機特性試験を実施した。これよりガバナの応答特性を明らかにし,それらを周波数変動抑制能力の側面からタイプ分類することを提案する。また,各タイプとガバナ設定値の相関関係を整理する。

PDFファイルサイズ: 365 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する