商品情報にスキップ
1 1

ITER-1MV直流超高電圧発生器の開発

ITER-1MV直流超高電圧発生器の開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 33

グループ名: 【B】平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2016/09/05

タイトル(英語): Development of DC-1MV Ultrahigh Voltage Generator for ITER

著者名: 高橋 暁史(日立製作所),田中 敏明(日立製作所),山口 耕平(日立製作所),河上 浩幸(日立製作所),平沼 祐輝(日立製作所),市村 智(日立製作所),渡邊 和弘(量子科学技術研究開発機構),柏木 美恵子(量子科学技術研究開発機構),藤田 裕幸(日立製作所),前島 哲也(量子科学技術研究開発機構)

著者名(英語): Akeshi Takahashi|Toshiaki Tanaka|Kohei Yamaguchi|Hiroyuki Kawakami|Yuki Hiranuma|Satoshi Ichimura|Kazuhiro Watanabe|Mieko Kashiwagi|Hiroyuki Fujita|Tetsuya Maejima

キーワード: 整流器|高電圧|直流|SF6ガス|ダイオードITER,Rectifier,High voltage,DC,SF6 gas,DiodeITER

要約(日本語): ITER(イーター、国際熱核融合実験炉)向けDC-200kV直流発生器を開発した。実運用時には当該器を5台直列接続することでDC-1MV出力とする。核融合向け超高電圧電源の連続運転実績は数十秒であるが、ITERでは1時間定格が仕様となっている。したがって、絶縁と冷却を両立可能なダイオード素子構成を提案するとともに、SF6ガスの冷却システムを導入するなどして冷却性能を向上した。昇圧変圧器を含めた実機を製作し、試験電圧DC-240kVが正常に出力されること、十分な絶縁耐力を有すること、1時間運転後における温度上昇が設計許容値を下回ることを確認した。

PDFファイルサイズ: 795 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する