商品情報にスキップ
1 1

走行中非接触給電システムの検討

走行中非接触給電システムの検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 380

グループ名: 【B】平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2016/09/05

タイトル(英語): Preliminary Review of Electric Vehicle Dynamic Wireless Charging

著者名: 本田 幸盛(芝浦工業大学),藤田 吾郎(芝浦工業大学),松本 哲明(芝浦工業大学),カイ ニュエンフック(芝浦工業大学),干川 晶大(芝浦工業大学)

著者名(英語): Yukimori Honda|Goro Fujita|Noriaki Matsumoto|Khai Nguyen Phuc|Akihiro Hoshikawa

キーワード: 電気自動車|非接触給電|走行中走行中,EV,Wireless Charging,dynamic

要約(日本語): 近年の世界的な石油枯渇問題と地球温暖化問題の発生により、解決策の一つとして電気自動車が注目されている。しかし,電気自動車は普及目標よりも普及していないのが現状である。そこで,電気自動車の普及を促進させることを目指し,走行中非接触給電システムの検討を行う。初めに、デモンストレーション装置の製作のためにリレー回路の設計・製作とリレーを動作させるプログラムの作成を行った。また給電状況の見える化を目的とした無線回路の設計・製作を行った。現在では、コイルの形状による給電状況の違いを把握するための実験などを行っている。この実験結果から電力変動を想定し、インフラとして導入するための検討を行う。

PDFファイルサイズ: 477 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する