ACM型腐食センサによる鋼管鉄塔内面の亜鉛めっき腐食速度評価
ACM型腐食センサによる鋼管鉄塔内面の亜鉛めっき腐食速度評価
カテゴリ: 部門大会
論文No: 415
グループ名: 【B】平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2016/09/05
タイトル(英語): Corrosion rate Evaluation of Galvanized Steel Pipe inner surface for Transmission Steel Tower by ACM type Corrosion Sensor
著者名: 宮島 拓郎(東京電力ホールディングス),龍岡 照久(東京電力ホールディングス),肥田 知仁(東京電力パワーグリッド),箕浦 史登(東京電力パワーグリッド),三上 康朗(東京電力パワーグリッド),太田 浩(東京電力パワーグリッド)
著者名(英語): Takuro Miyajima|Teruhisa Tatsuoka|Tomohito Hida|Humito Minoura|Yasuo Mikami|Hiroshi Ohta
キーワード: 腐食|亜鉛めっき|モニタリング|鉄塔|鋼管,Corrosion,Garvanized steel,Monitoring,Steel tower,Steel Pipe
要約(日本語): 電力流通設備の1つである鋼管鉄塔は,鉄塔を構成する鋼管部材内面と外面,双方の腐食が問題とされ,腐食寿命予測・評価が課題である。鋼管部材内面は半密閉かつ,外面に比べ雨洗効果が期待できない環境であり,ACM型腐食センサを用いて最大6年間,腐食環境の測定を実施した。本報では,鋼管部材内面の腐食環境評価の一考察として,ACM型腐食センサによる腐食性評価,内面付着物の堆積傾向評価ならびに,鋼管部材内面の亜鉛めっき腐食速度マップの試作版について報告する。
PDFファイルサイズ: 394 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

 
              