1
         / 
        の
        1
      
      
    合成開口レーダデータを用いた送電鉄塔等垂直構造の自動抽出技術について
合成開口レーダデータを用いた送電鉄塔等垂直構造の自動抽出技術について
通常価格
          
            ¥440 JPY
          
      
          通常価格
          
            
              
                
              
            
          セール価格
        
          ¥440 JPY
        
      
      
        単価
        
          
          /
           あたり 
          
          
        
      
    税込
 
カテゴリ: 部門大会
論文No: 416
グループ名: 【B】平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2016/09/05
タイトル(英語): An Automatic Extraction Method of Vertical Structures Including Transmission Towers using Synthetic Aperture Radar Data
著者名: 上本 純平(情報通信研究機構),福永 香(情報通信研究機構),灘井 章嗣(情報通信研究機構),児島 正一郎(情報通信研究機構),佐々木 英二(中部電力),吉田 昌展(中部電力),清水 雅仁(中部電力)
著者名(英語): Jyunpei Uemoto|Kaori Fukunaga|Akitsugu Nadai|Shoichiro Kojima|Eiji Sasaki|Masanobu Yoshida|Masahito Shimizu
キーワード: 合成開口レーダ|干渉SAR|鉄塔鉄塔,synthetic aperture radar,interferometric SAR,transmission towers
要約(日本語): 合成開口レーダ(SAR)は、地表面等を高い空間分解能で観測する装置である。SARは自ら電波を照射するため、昼夜間問わず、かつ大気透過性の高い周波数を選択することで雲、噴煙等の存在を問わず観測できる特徴がある。本論文では、情報通信研究機構で開発・運用中の航空機搭載SAR(Pi-SAR2)による実際の取得データを交えながら、送電鉄塔等の垂直構造を自動抽出する技術について述べる。
PDFファイルサイズ: 424 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

 
              