商品情報にスキップ
1 1

山頂負荷供給地中配電線路の雷害対策に関する一検討

山頂負荷供給地中配電線路の雷害対策に関する一検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 443

グループ名: 【B】平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2016/09/05

タイトル(英語): A study on the Lightning Protection Measures of Underground Power Distribution Lines Located in Mountainous Areas

著者名: 森 亮太(電力中央研究所),石本 和之(電力中央研究所),浅川 聡(電力中央研究所),佐藤 智之(東北電力)

著者名(英語): Ryota Mori|Kazuyuki Ishimoto|Akira Asakawa|Tomoyuki Sato

キーワード: 冬季雷|地中配電線|雷害対策|ケーブル|山岳地,Winter Lightning,Underground Power Distribution Lines,Lightning Protection Measures,Cable,Mountainous Areas

要約(日本語):  冬季雷発生地域では,高構造物に雷撃が集中しやすいため,山頂負荷設備に電力を供給する配電線路では山頂負荷設備雷撃時の逆流雷対策を検討する必要がある。
 山頂負荷に供給する配電線路の雷害対策については,これまで架空配電線路を中心に検討が行われてきたが,地中配電線路については検討例が少ない。
 本報告では,山頂負荷に電力を供給する地中配電線路の効果的な雷害対策手法を検討するため,EMTPを用いた雷サージ解析を行った。その結果,山頂負荷設備接地と配電線接地との連接,および地中配電線路に添え線を追加することが雷害対策上効果的であることを明らかにした。

PDFファイルサイズ: 454 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する