商品情報にスキップ
1 1

上越地方にある2地点の風力発電施設における雷観測結果の比較検討

上越地方にある2地点の風力発電施設における雷観測結果の比較検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 453

グループ名: 【B】平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2016/09/05

タイトル(英語): Investigation into Result of Lightning Observation at two Wind Power Stations in the Joetsu Region

著者名: 吉田 光貴(愛知工業大学),安藤 晴信(愛知工業大学),國松 俊孝(愛知工業大学),箕輪 昌幸(愛知工業大学),依田 正之(愛知工業大学)

著者名(英語): Koki Yoshida|Harunobu Ando|Toshitaka Kunimatsu|Masayuki Minowa|Masayuki Yoda

キーワード: 雷|同時落雷|風力発電|光学観測|電流観測,Lightning,Simultaneous lightning,Wind power generation,Optical observation,Current observation

要約(日本語): 風力発電の利用拡大が進められており、同時に風車の大型化も進んでいることから落雷リスクも増加すると予想される。風力発電設備の雷保護を目的として、筆者らは新潟県にある上越風力発電施設の1号機および3号機で雷観測を行った。1号機は直江津港港公園に設置され、3号機は1号機から南西に約5km離れた海岸近くの三の輪台いこいの広場に設置されている。両地点ともビデオカメラにより風車への落雷を撮影し、ロゴスキーコイルを用いて風車タワーに流れる雷電流を測定している。本報告では、2013年度および2014年度の2年間における2地点の風力発電施設の雷観測結果について比較検討した。

PDFファイルサイズ: 326 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する