商品情報にスキップ
1 1

太陽光発電大量導入時のファジィ計画法を用いた<br>電圧・無効電力制御に関する一考察

太陽光発電大量導入時のファジィ計画法を用いた<br>電圧・無効電力制御に関する一考察

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: P6

グループ名: 【B】平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2016/09/05

タイトル(英語): A Study of System Voltage and Reactive Power Control using Fuzzy Programming
for Large-Scale Photovoltaic Penetration

著者名: 相原 祐太(早稲田大学),伊藤 孝将(早稲田大学/東京電力),岩本 伸一(早稲田大学),栄田 真吾(中部電力),尾上 幸浩(中部電力)

著者名(英語): Yuta Aihara|Takayuki Ito|Shinichi Iwamoto|Shingo Sakaeda|Yukihiro Onoue

キーワード: 電圧・無効電力制御|系統電圧|無効電力|送電系統|太陽光発電ファジィ計画法,voltage and reactive power control,system voltage,reactive power,transmission system,photovoltaic powerfuzzy programming

要約(日本語): 近年の太陽光発電の大量導入により送電系統においても電圧上昇,電圧変動問題が懸念される。その際に不安定で変化の大きい太陽光発電が導入された際に変圧器のタップの切り替えや調相設備の投入解列を頻繁に行うと系統電圧・無効電力制御の経済性を損なうと言える。本稿では,太陽光発電の大量導入に伴う電圧変動問題に対して,系統電圧・無効電力制御にソフトな制約条件を考慮できるファジィ計画法を用いることを提案する。モデル系統を用いたシミュレーションの結果,提案法が制約条件に曖昧さと余裕を持たせることで,機器の制御回数を減らし,物理的合理性や経済的合理性を向上させることに有効であることが確認できた。

PDFファイルサイズ: 459 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する