最適ポートフォリオ選択手法を用いた再生可能エネルギー導入時における変圧器増強・更新手法に関する一考察
最適ポートフォリオ選択手法を用いた再生可能エネルギー導入時における変圧器増強・更新手法に関する一考察
カテゴリ: 部門大会
論文No: P10
グループ名: 【B】平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2016/09/05
タイトル(英語): A Study on Upgrading and Renewal of Transformers with Optimal Portfolio Selection for Renewable Energy Penetration
著者名: 永川 恭州(早稲田大学),森 優太(早稲田大学/東海旅客鉄道),岩本 伸一(早稲田大学),柴田 健雄(東京電力パワーグリッド),東谷 知幸(東京電力パワーグリッド)
著者名(英語): Yasukuni Nagakawa|Yuta Mori|Shinichi Iwamoto|Takeo Shibata|Tomoyuki Higashitani
キーワード: 系統計画|設備更新|電力系統|金融工学|最適ポートフォリオ選択再生可能エネルギー,System Planning,Equipment Replacement,Power System,Financial Engineering,Optimal Portfolio SelectionRenewable Energy
要約(日本語): 我が国の電力系統は高度経済成長期に電力流通設備を大量に設置してきたが,更新推奨時期を超えるものが多くなり,大量更新時期に差し掛かっている。また、PVの増加により,変電所は現状の発電量に加えてPV影響分の変電容量を必要とすることになり,変電所容量問題の発生が懸念されている。そこで本稿では,金融工学の代表的な数理計画モデルの一つである最適ポートフォリオ選択手法の中の安全第一基準モデルを適用する。この手法により信頼度と経済性に着目し,多面的評価値を用いて更新計画を策定する。特に変圧器の増強・更新計画手法へ応用することにより,電力需要に対する安定供給と電力機器の安定更新という観点について評価する。
PDFファイルサイズ: 450 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

 
              