商品情報にスキップ
1 1

PV発電量の10秒単位変動幅の信頼区間推定精度に対する予測開始時刻の影響

PV発電量の10秒単位変動幅の信頼区間推定精度に対する予測開始時刻の影響

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: P26

グループ名: 【B】平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2016/09/05

タイトル(英語): Impact of the prediction start time on prediction interval estimation accuracy of 10 second fluctuation of PV output

著者名: 粂川 奈穂(早稲田大学),若尾 真治(早稲田大学)

著者名(英語): Nao Kumekawa|Shinji Wakao

キーワード: 太陽光発電出力|10秒単位変動幅|信頼区間推定|予測開始時刻,PV output,10 second fluctuation,prediction interval estimation,prediction start time

要約(日本語): Just-In-Time Modelingを用いてPV発電量の10秒単位変動幅の信頼区間推定を行う。筆者らは、これまで予測を行う際に、入力データとしてMSM-GPVや太陽高度、昼時間を使用してきた。MSM-GPVとは気象数値予報であり、1日3時間毎に8回、30時間以上先までの気温など様々な気象物理量が、日本全国5㎞メッシュごとの格子点上において算出される。これまでは前日に、翌日のエネルギーマネジメント計画を立てることを考慮し、前日18時に算出されるMSM-GPVを使用してきた。本稿では、とくにPV発電量の多い、10時から14時に焦点を当て、予測開始時刻の違いが信頼区間推定精度に与える影響について検討を行った。

PDFファイルサイズ: 525 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する