家庭内エネルギー機器の運用計画に基づく最適電気料金プラン選択手法の検討
家庭内エネルギー機器の運用計画に基づく最適電気料金プラン選択手法の検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: P38
グループ名: 【B】平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2016/09/05
タイトル(英語): Study of Method for Choosing Suitable Electricity Price Plan Depending on Operational Planning of Domestic Energy Appliance
著者名: 黒羽 亮一(早稲田大学),吉田 彬(早稲田大学),広橋 亘(早稲田大学),藤本 悠(早稲田大学),天野 嘉春(早稲田大学),田辺 新一(早稲田大学),林 泰弘(早稲田大学)
著者名(英語): Ryoichi Kuroha|Akira Yoshida|Wataru Hirohashi|Yu Fujimoto|Yoshiharu Amano|Shin-ichi Tanabe|Yasuhiro Hayashi
キーワード: HEMS|電気料金プラン|混合整数線形計画問題|家庭用蓄電池,HEMS,Electricity Price Plan,Mixed Integer Liner Programming,Battery Energy Storage System
要約(日本語): 家庭内のエネルギー管理を行なうHome Energy Management System (HEMS)の導入が進んでおり,HEMSの導入により30分単位での実績電力需要を蓄積することが出来るようになる。これを利用し,実績需要と料金プランを照らし合わせ,各家庭に適した料金プランの選択を行なうことによる電気料金の削減が期待される。また,プランの選定に加え,可制御機器である家庭用蓄電池(BESS)を各料金プランの特徴に合わせ制御し,安価な深夜電力の利用やピーク電力量の抑制を行なうことを考える。これにより,実績需要との照らし合わせによって選択されるプランとは異なった,BESS制御による効果の高いプランを選択し,更なる電気料金の削減を実現する可能性があることを数値実験により示す。
PDFファイルサイズ: 441 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

 
              