油入ブッシングの絶縁筒型とコンデンサ型の電磁波伝搬特性に関する解析比較
油入ブッシングの絶縁筒型とコンデンサ型の電磁波伝搬特性に関する解析比較
カテゴリ: 部門大会
論文No: P63
グループ名: 【B】平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2016/09/05
タイトル(英語): Analytical Comparison between Solid-type and Condenser-type on Characteristics of Electromagnetic Wave Propagation from Oil-impregnated Bushing
著者名: 松尾 賢介(九州工業大学),小迫 雅裕(九州工業大学),匹田 政幸(九州工業大学),和田 純一(東京電力ホールディングス),岡部 成光(東京電力ホールディングス)
著者名(英語): Kensuke Matsuo|Masahiro Kozako|Masayuki Hikita|Junichi Wada|Shigemitsu Okabe
キーワード: 部分放電|FDTD法|ブッシングブッシング,partial discharge,FDTD method,bushing
要約(日本語): 現在,変圧器の経年劣化による不具合事象としては,ブッシングを起因とする事象が国内外で散見されているものの,劣化による性能低下に関する知見が乏しい状況にある。本研究では,ブッシングが経年低下に伴う部分放電等で生じた電磁波に着目し,FDTD解析ソフトを活用してその伝搬特性について検討している。本報告では、前回検討したブッシング構造である絶縁筒型に加えて,内部絶縁の主体となる絶縁物中に多数の同心円筒状の電極を配置し,コンデンサを形成させて電界を制御し,あるいは分圧器を構成するように設計されたコンデンサ型のブッシングについて,内部構造の違いが外部に漏洩する電磁波の特性に与える影響を比較する。
PDFファイルサイズ: 456 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

 
              