商品情報にスキップ
1 1

周波数変動抑制を目的とした多数台蓄電池制御における容量劣化度均一化手法

周波数変動抑制を目的とした多数台蓄電池制御における容量劣化度均一化手法

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: P66

グループ名: 【B】平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2016/09/05

タイトル(英語): Capacity degradation equalizing method
in distributed batteries control for frequency stability

著者名: 木村 昇太(東北大学),織原 大(東北大学),斎藤 浩海(東北大学)

著者名(英語): Shota Kimura|Dai Orihara|Hiroumi Saitoh

キーワード: 周波数安定性|蓄電池|容量劣化|負荷周波数制御,frequency stability,battery,capacity degradation,load frequency control

要約(日本語): 近年、導入量が増加している再生可能エネルギーに対して、分散蓄電池を用いた周波数安定手法が検討されている。しかし蓄電池容量[MWh]やインバータ容量[MW]の異なる複数台の蓄電池を同時に運用する場合、容量の劣化度に差異が生じる可能性がある。蓄電池の充電状態(SoC[%])制約による出力制限の回避や容量劣化度の均一化の観点から、SoCを同期した状態で制御するのが望ましい。本研究では、蓄電池のインバータ容量の異なる蓄電池を用いて並列制御した上で、蓄電池のSoCの推移を同期させる手法を提案する。複数台蓄電池の出力を協調した上で複数台蓄電池を並列制御することにより、周波数変動抑制を行った上で、SoCの同期を行うことが可能であることを確認した。

PDFファイルサイズ: 1,027 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する