1
         / 
        の
        1
      
      
    需給運用シミュレータによる火力発電の運用性評価に関する検討
需給運用シミュレータによる火力発電の運用性評価に関する検討
通常価格
          
            ¥440 JPY
          
      
          通常価格
          
            
              
                
              
            
          セール価格
        
          ¥440 JPY
        
      
      
        単価
        
          
          /
           あたり 
          
          
        
      
    税込
 
カテゴリ: 部門大会
論文No: 151
グループ名: 【B】平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2016/09/05
タイトル(英語): Power Balancing Capability Analysis of Thermal Plants using Demand-Supply Operation Simulator
著者名: 花井 悠二(電力中央研究所),渡邊 勇(電力中央研究所)
著者名(英語): Yuji Hanai|Isamu Watanabe
キーワード: 需給運用|火力発電|運用計画|シミュレータ開発,Demand and Supply Operation,Thermal Plant,Operation Planning,Simulator Development
要約(日本語): 気象条件によって発電量が変動する再生可能エネルギー電源(再エネ)が大量導入された場合,需給調整力の不足や余剰電力の発生といった問題が懸念される。これらの問題に対しては,起動性や負荷追従性の高い火力電源の導入が有効な手段と考えられるが,再エネ大量導入時における火力電源の必要スペックや導入メリットは明らかでなく,従来の長時間定格運転を前提とした熱効率向上の追及だけでなく,起動性や負荷追従性の向上を重視した発電設備の開発を支援する環境が望まれる。
本検討では,当所で開発した需給運用シミュレータを用いて火力電源の運用性向上が平常時の需給運用に与える影響を評価することで,再エネ大量導入時における火力電源の必要スペックや導入メリットを評価できることを示す。
PDFファイルサイズ: 610 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

 
              