商品情報にスキップ
1 1

小規模バランシンググループにおけるインバランス調整力の柔軟確保を考慮した需給計画問題

小規模バランシンググループにおけるインバランス調整力の柔軟確保を考慮した需給計画問題

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 152

グループ名: 【B】平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2016/09/05

タイトル(英語): Demand and Supply Control Considering Flexibility of Imbalance Adjustability in Small Power Balancing Group

著者名: 杉本 圭太(東京大学),横山 明彦(東京大学),北岸 延之(東京ガス),西村 剛史(東京ガス),石川 幸一郎(東京ガス)

著者名(英語): Keita Sugimoto|Akihiko Yokoyama|Nobuyuki Kitagishi|Takeshi Nishimura|Koichiro Ishikawa

キーワード: 経済負荷配分|需給計画|計画値同時同量|再生可能エネルギー電源|起動停止計画,Economic Load Dispatching Control,Demand and Supply Control,Planned Valued Based Balancing Mechanism,Renewable Energy,Unit Commitment

要約(日本語): 現在、電力システム改革が進められており、多くの小売事業者と発電事業者の参入が見込まれている。これらの新電力向けの制度として、計画値同時同量制度の導入が決められ、計画値と実績値のインバランスに応じて罰金が課せられるようになった。そのような状況下では、新電力においては、インバランスを発生させない需給計画の作成が重要となる。本研究では、インバランスを発生させない範囲で、よりコストを抑えた柔軟な計画作成手法の提案を行った。発電機の出力変化速度制約に着目し、制約条件にインバランスに関する条件を計画的に組み込むことにより、柔軟なインバランス抑制を行い、インバランス料金と比較することで、その評価を行った。

PDFファイルサイズ: 428 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する