商品情報にスキップ
1 1

センサ付区分開閉器の計測情報を活用したPCS無効電力制御量の確率的推定に基づくLRT運用手法

センサ付区分開閉器の計測情報を活用したPCS無効電力制御量の確率的推定に基づくLRT運用手法

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 171

グループ名: 【B】平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2016/09/05

タイトル(英語): LRT Control Method based on Estimation of Reactive Power Controlled by PCS using Measurement data of Switchgears with Sensor

著者名: 小出 明(富山大学),辻 隆男(横浜国立大学),大山 力(横浜国立大学)

著者名(英語): Akira Koide|Takao Tsuji|Tsutomu Oyama

キーワード: 分散型電源|状態推定|電圧ー無効電力制御|負荷時タップ切替変圧器|配電系統センサ付区分開閉器,distributed generator,state estimation,voltage reactive power control,Load Ratio Transformer,distributed systemswitchgears with sensor

要約(日本語): 近年,エネルギー環境問題の解決策として配電系統を中心に太陽光発電(PV)等の分散型電源の導入が進展しているが,その増加に伴い逆潮流による電圧上昇問題の発生が懸念されている。このような電圧上昇問題に対して,分散型電源の系統連系インバータであるパワーコンディショナ(PCS)の電圧-無効電力制御による解消が検討されている。本論文では,著者らがPCSの過度の制御負担の軽減および協調的な運用を目的として開発したセンサ付き区分開閉器の計測情報を活用したPCSの制御状態の確率的推定手法に対して,新たに状態推定の結果に基づくLRTのタップ位置の決定手法を検討した結果を報告する。

PDFファイルサイズ: 446 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する