高圧配電系統におけるPCSからの進相無効電力出力による電圧制御
高圧配電系統におけるPCSからの進相無効電力出力による電圧制御
カテゴリ: 部門大会
論文No: 181
グループ名: 【B】平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2016/09/05
タイトル(英語): A Voltage Control Scheme Using PCSs Outputting Leading Reactive Power in High-Voltage Distribution Systems
著者名: 島津 昂之(岡山大学),下藤 圭悟(岡山大学),高橋 明子(岡山大学),舩曳 繁之(岡山大学)
著者名(英語): Takayuki Shimadu|Keigo Shimofuji|Akiko Takahashi|Shigeyuki Funabiki
キーワード: 高圧配電系統|PVシステム|電圧制御|PCS|進相無効電力,High-Voltage Distribution systems,Photovoltaic generation system,Voltage Control,Power Conditioning System,Leading Reactive Power
要約(日本語): 近年,地球温暖化等の影響から,太陽光発電 (PV: Photovoltaic generation) システムが注目されている.しかし,PVシステムが集中連系された地域では,余剰電力が系統に逆潮流し,系統末端になるに従い系統電圧は上昇し,適正値範囲から逸脱する可能性がある.
従来,PCS (Power Conditioning System) は,遅相無効電力のみ出力する自律有効・無効電力制御 (P + Q制御)を行うが,遅相無効電力では系統電圧の下限値逸脱を補償することはできない.そこで,PCSから進相無効電力を出力することで,系統電圧を維持する.
大規模PV,工場負荷を連携した高圧配電系統において,PCSから進相・遅相無効電力を出力するP+Q制御を行うことによって,全ノードの系統電圧を電圧適正値範囲に維持することができた.
PDFファイルサイズ: 3,900 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

 
              