商品情報にスキップ
1 1

電圧無効電力制御による154kV系統送電損失低減の検討

電圧無効電力制御による154kV系統送電損失低減の検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 198

グループ名: 【B】平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2016/09/05

タイトル(英語): Investigation on reducing the transmission loss of 154kV power system using Voltage Reactive Power Control

著者名: 齋藤 雅史(東日本旅客鉄道),松崎 俊太郎(東日本旅客鉄道),小手川 亮(東日本旅客鉄道),堀口 晃(東日本旅客鉄道),桝井 健(三菱電機),神志那 明(三菱電機),藤原 修平(三菱電機)

著者名(英語): Masashi Saito|Shuntaro Matsuzaki|Ryo Kotegawa|Akira Horiguchi|Takeshi Masui|Akira Kojina|Shuhei Fujiwara

キーワード: 電圧無効電力制御|静止形無効電力補償装置,Voltage Reactive Power Control,STATCOM

要約(日本語):  JR東日本では、信濃川発電所(水力)と川崎発電所(火力)の発生電力を、154kV送変電設備で首都圏の電鉄用変電所へ供給している。信濃川発電所からの首都圏への154kV送電線は200km超の亘長を有しており、送電損失が多く発生している。
 そこで、長距離送電線の受電点である武蔵境交流変電所に設置されている調相設備と変圧器タップを組み合わせて制御し、従来の66kV電圧の一定制御に加え、154kV電圧を制御することで、送電損失の低減が可能か検討を行った。また、シミュレーションを用いて、制御方法の確立を行った。
 これら結果により、本制御方式の実用性が明らかとなった。

PDFファイルサイズ: 1,028 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する