風力発電機並列時の瞬時電圧低下の抑制のためのフライホイールの運転方法に関する考察
風力発電機並列時の瞬時電圧低下の抑制のためのフライホイールの運転方法に関する考察
カテゴリ: 部門大会
論文No: 217
グループ名: 【B】平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2016/09/05
タイトル(英語): Consideration of Operating Method of Flywheel Energy Storage System for Mitigation of Instantaneous Voltage Drop caused by Interconnection of Wind Power Generator
著者名: 長山 航大(上智大学),坂本 織江(上智大学)
著者名(英語): Kodai Nagayama|Orie Sakamoto
キーワード: 風力発電|フライホイール電力貯蔵装置|小規模独立系統|電圧安定化制御,Wind Power Generation,Flywheel Energy Storage System,Isolated Power System,Voltage-Stabilizing Control
要約(日本語): 小規模独立系統に風力発電等の再生可能エネルギーを導入する際の電圧変動や周波数変動への対策の一つとして、エネルギー貯蔵装置の設置が考えられる。これまでに著者らは瞬時値解析用のフライホイール電力貯蔵装置モデル(FESS)を参考文献を元に開発し、先行研究で作成した小規模独立系統モデルを用いて、誘導機型風力発電機を直接連系した際に起こる瞬時電圧低下の抑制に対するFESSの制御効果を確認した。本研究では、その瞬時電圧低下をより効果的に抑制することを目的とし、FESSの運転方法や、既存のディーゼル発電機の励磁制御系との協調に関する基礎的な検討を行った。その結果を本稿で報告する。
PDFファイルサイズ: 584 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

 
              