基幹系統の運用計画支援プログラムの高速化検討
基幹系統の運用計画支援プログラムの高速化検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 244
グループ名: 【B】平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2016/09/05
タイトル(英語): A Study on Operational Planning Support Program of Trunk Transmission System
著者名: 竹原 有紗(電力中央研究所),永田 真幸(電力中央研究所),大須賀 弘樹(中部電力),岡本 英樹(中部電力),永田 充穂(中部電力)
著者名(英語): Arisa Takehara|Masaki Nagata|Hiroki Osuga|Hideki Okamoto|Mitsuo Nagata
キーワード: 基幹系統|運用計画|運用限度|短絡容量,Trunk transmission system,Operational planning,Operational limit,Short-circuit capacity
要約(日本語): 昨今の需給状況の変化等により,基幹系統の運用計画の策定に際してより細かな検討が必要となってきている。この検討支援を目的に,一日最大48断面の多断面に対して運用限度および地・短絡容量の確認を自動的に行うプログラムの開発を行っているが,実用化に向けては計算時間の短縮が課題となっていた。そこで,送電線・変圧器の接続状況,発電機の並列状況,潮流状態をもとに,省略が可能な故障ケースをプログラム内で判別し,計算ケースの絞り込みを行うようにした。母線間CBの開閉状況を考慮した上で母線を統合した潮流計算データを作成する等,計算手法の改良も行い,実系統の一部を対象とした試算により,計算時間短縮の効果を確認した。
PDFファイルサイズ: 221 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
