再エネ変動電源が調整用火力機群の起動停止に及ぼす影響、その2
再エネ変動電源が調整用火力機群の起動停止に及ぼす影響、その2
カテゴリ: 部門大会
論文No: 21
グループ名: 【B】平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2016/09/05
タイトル(英語): Effects of Variable Renewable Energy Sources (VRES) Integration to the Unit Commitment of Dispatchable Thermal Generators, Part 2
著者名: 豊田 淳一(東北大学),松本 光裕(東北電力),千田 卓二(東北電力)
著者名(英語): Junicihi Toyoda|Mitsuhiro Matsumoto|Takuji Chida
キーワード: 調整力|起動停止|調整用電源|太陽光|風力需要のしわ引伸ばし,flexibility,unit commitment,dispatchable generators,PV power,wind powerdemand wrinkle stretching
要約(日本語): 本論文では、東北地方の電力需要、太陽光、風力の過去7年度分のデータを利用して、再エネ変動電源の導入により調整用火力機の起動停止回数がどの程度増加するのかについて時間オーダーの分析を行った。分析は「シミュレーション法」と本論文独自の「需要のしわ引伸ばし法」により行っている。再エネ変動電源の導入量が容量比で数十%程度の範囲で、「シミュレーション手法」と「需要のしわ引伸ばし手法」による分析結果はよく一致しており、太陽光電源が容量比で30%導入されたとき調整用電源の起動停止回数は30%程度増加し、風力電源が容量比で20%程度導入されると調整用電源の起動停止回数は40%程度増加するという分析結果を得ている。
PDFファイルサイズ: 1,444 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
