1
/
の
1
需要家の蓄電池を活用した電力需給管理手法の特性評価
需要家の蓄電池を活用した電力需給管理手法の特性評価
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 263
グループ名: 【B】平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2016/09/05
タイトル(英語): Evaluation of Supply and Demand Power Management System with Distributed Customer Storage Batteries
著者名: 大崎 善朗(東芝),鳥羽 廣次(東芝),水谷 麻美(東芝)
著者名(英語): Yoshiro Osaki|Koji Toba|Mami Mizutani
キーワード: 蓄電池|需給管理|インバランス|需要家,Battery,Supply and Demand Power Management,Imbalance,Customer
要約(日本語): 電力自由化において、電力の事前供給計画と当日発生する実需要とのインバランスは、電力のスポット市場(前日)や時間前市場を活用することで解消に向けた調整が行われるが、需要家に分散配置する蓄電池を活用することで、より効率的な需給管理を実現する手法を検討している。既に数kWhの蓄電池を一部の需要家に設置し30分間隔の遠隔制御を行う構成で、インバランスの低減効果を確認しているが、さらに30分以内の短周期の蓄電池制御手法を検討すると共に、需要家約2000軒の電力需要データを活用した需給管理シミュレーションによる効果検証を行った。本稿ではその検討手法と効果検証結果について報告する。
PDFファイルサイズ: 628 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
