1
/
の
1
実給湯負荷データを用いた家庭用ヒートポンプ給湯機可制御負荷運転時の利便性評価
実給湯負荷データを用いた家庭用ヒートポンプ給湯機可制御負荷運転時の利便性評価
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 275
グループ名: 【B】平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2016/09/05
タイトル(英語): Evaluation of the user's convenience of Heat Pump Water Heater using for controllable load by use of measured hot water demand
著者名: 堀 立磨(東京大学),馬場 旬平(東京大学),伊藤 章(デンソー),榊原 久介(デンソー)
著者名(英語): Tatsuma Hori|Jumpei Baba|Akira Ito|Hisayoshi Sakakibara
キーワード: スマートグリッド|可制御負荷|ヒートポンプ給湯機|デマンドレスポンス,smart grid,controllable load,heat pump water heater,demand responce
要約(日本語): 本稿では、家庭用ヒートポンプ給湯機(HPWH)を可制御負荷として系統安定化運用した場合の需要家利便性評価を実給湯負荷データを用いて行った。
実際にHPWHを従来の運転方法で利用した家庭のデータよりHPWHモデルのパラメータを決定し、
実際の利用シーンにより即したモデルとなるよう、モデルの改良を行った。
次に、1日に複数回の起動を行うパターンを考慮し、
可制御負荷運転時の需要家利便性を湯切れの発生及び消費電力量の変化の観点からシミュレーションにより評価した。
最後に、給湯負荷データのクラスタリングを行い、需要家利便性を考慮した多数台運転計画法の可能性を検討した。
PDFファイルサイズ: 733 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
