商品情報にスキップ
1 1

6kV電力ケーブル中間接続部の劣化特性と検出方法

6kV電力ケーブル中間接続部の劣化特性と検出方法

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 300

グループ名: 【B】平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2016/09/05

タイトル(英語): Detection Method of Deterioration Characteristic in 6kV Power Cable Joint

著者名: 有元 慎太郎(九州電力),荒木 友徳(九州電力),中垣 博文(九州電力)

著者名(英語): Shintaro Arimoto|Tomonori Araki|Hirofumi Nakagaki

キーワード: 中間接続部|EPゴム|硫黄架橋硫黄架橋,Cable Joint,EP Ruber,Sufur Cured Ruber

要約(日本語):  九州電力では,地中配電線に使用している6kV電力ケーブルは,定期的に接続材や端末材を含む全体をケーブル診断により一括評価している。ところが,3層同時押し出し乾式架橋方式(E-Eケーブル)採用後,それまで問題となっていた水トリーによる不良が発生していない。一方,硫黄架橋のT分岐接続材,機器直結端末では事故が発生しているため,接続財や端末に特化した劣化評価手法について検討が必要である。
本研究では中間接続材の過去の不良原因調査結果から点検箇所を絞り,現場で容易に評価可能な手法について検討し,適用可否を確認した。

PDFファイルサイズ: 480 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する