超広帯域測定による針刺しXLPEボイドモデルサンプルからの電気トリー発生時のPD電流パルス波形変化に関する基礎検討
超広帯域測定による針刺しXLPEボイドモデルサンプルからの電気トリー発生時のPD電流パルス波形変化に関する基礎検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 303
グループ名: 【B】平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2016/09/05
タイトル(英語): Change of PD Current Pulse Waveforms of the Needle Stick XLPE Void Model Sample by Initiating Electrical Tree Measured with the SHF_PDPW System
著者名: 友枝 渉(九州工業大学),吉田 圭佑(九州工業大学),小坪 俊勝(九州工業大学),濱崎 大夢(九州工業大学),大塚 信也(九州工業大学)
著者名(英語): Wataru Tomoeda|Keisuke Yoshida|Toshikatsu Kotsubo|Nozomu Hamasaki|Shinya Ohtsuka
キーワード: 電気トリー|PD電流パルス波形|XLPE|放射電磁波|SHF帯針刺しボイド,Electrical tree,PD current pulse waveform,XLPE,Electromagnetic wave,SHF bandNeedle stick void
要約(日本語): 著者らはこれまで、SHF帯までのPD電流パルス波形を正確に測定できる超広帯域測定装置(SHF_PDPW装置)を構築し、SF6ガスSF6代替ガスおよび絶縁油中、さらには固体絶縁物中での放電現象を検討している。その中でも特に固体絶縁物に関しては、これまでボイドや水針の放電現象について詳細な検討を行っている。そこで本論文では、固体絶縁物の劣化要因として知られる電気トリーの発生時のPD電流パルス波形に着目し、ボイド放電と比較することによりその波形変化に関して検討を行った。
PDFファイルサイズ: 216 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
