GIS PD検出用面電流センサにおける電界抑制型と磁界増幅型の特性検討
GIS PD検出用面電流センサにおける電界抑制型と磁界増幅型の特性検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 356
グループ名: 【B】平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2016/09/05
タイトル(英語): Characteristic examination of the electric field restraint type and the magnetic field amplification type in surface current sensor output for PD detection of GIS
著者名: 山本 諒(愛知工業大学),村瀬 洋(愛知工業大学)
著者名(英語): Ryo Yamamoto|Hiroshi Murase
キーワード: ガス絶縁開閉装置|絶縁診断|部分放電|面電流センサ,Gas insulated switchgear,Insulation diagnosis,Partial discharge,Surface current detector
要約(日本語): ガス絶縁開閉装置(GIS)の絶縁診断技術として、絶縁破壊の前駆現象である部分放電により生ずる電磁波の検出が有効な手段である。本研究は、環境電磁工学(EMC)の分野で開発された面電流センサを応用し、高いS/N比を有する検出技術の確立を目的としている。我々はこれまで、面電流センサを改良し、その基本的な特性を見出す目的で調査を行ってきた。面電流センサの特徴であるベクトル的測定のためには,逆方向出力はほぼ0であることが望ましい。今回我々は、これまで使用してきた電界抑制型のGISモデル上における面電流センサの出力特性について検討を行うのとともに、新たに磁界増幅型の模擬装置上における基礎特性の検討を行ったので報告する。
PDFファイルサイズ: 583 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
