太陽光発電の当日予測に基づく蓄電池システムと発電機群の協調運用
太陽光発電の当日予測に基づく蓄電池システムと発電機群の協調運用
カテゴリ: 部門大会
論文No: 116
グループ名: 【B】平成29年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2017/09/05
タイトル(英語): Coodinated Operation of Battery Energy Storage System and Generators Based on Intraday Photovoltaic Power Output Forecast
著者名: 小林 大貴(名城大学),益田 泰輔(名城大学),大竹 秀明(産業技術総合研究所)
著者名(英語): Daiki Kobayashi|Taisuke Masuta|Hideaki Ohtake
キーワード: 太陽光発電|経済負荷配分制御|発電機起動停止計画|太陽光発電予測|蓄電池システム,photovoltaic (PV) generation,economic-load dispatching control (EDC),unit commitment (UC),PV generation forecast,battery energy storage system
要約(日本語): 近年,原子力発電の見直しや固定価格買取制度により太陽光発電の導入量は加速しており,このまま導入が進むと電力供給の数割以上をPVが占める可能性がある。PVが大量導入されることで天候による急な日射量変動などの影響により電力余剰や停電が発生する頻度が増加する可能性がある。したがって,近い将来需給運用についてPVを考慮し,電力余剰や停電に対して何らかの対応を行っていく必要がある。そこで本研究では,PVが著しく大量に導入された電力系統を想定して,PV出力予測の数時間先予測(6時間)を利用したUCおよびバッテリー充放電計画の作成手法を提案し,シミュレーションによって評価する。
PDFファイルサイズ: 660 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
