センサ感度と部分放電発生場所の相関性に及ぼす周波数応答特性の影響
センサ感度と部分放電発生場所の相関性に及ぼす周波数応答特性の影響
カテゴリ: 部門大会
論文No: 338
グループ名: 【B】平成29年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2017/09/05
タイトル(英語): The influence of frequency response characteristics on correlation between sensor sensitivity and PD generation site
著者名: 浜口 真周(愛知工業大学),木村 敬一(愛知工業大学名電高等学校),村瀬 洋(愛知工業大学)
著者名(英語): Mashu Hamaguchi|Keiichi Kimura|Hiroshi Murase
キーワード: ガス絶縁開閉装置|絶縁診断|部分放電|外部センサ,Gas insulated switchgear,Insulation diagnosis,Partial discharge,External sensor
要約(日本語): ガス絶縁開閉装置(GIS)の絶縁診断法として、絶縁破壊の前兆現象である部分放電により発生する電磁波の検出が注目されている。本論文は、GIS内部で発生する部分放電の電磁波を、その外部に設置したセンサ(アンテナ)により検出する方法に関する。これまで、信号源に部分放電模擬パルス信号発生器を用いてGIS母線内にパルス波を注入し、特徴の異なる3つの外部センサを用いて部分放電発生場所の違いによるセンサ感度を調査してきた。その研究結果から、センサによって出力の変動傾向が異なっていることが判明した。そこで今回は、センサの周波数応答特性を比較検討することで原因の解明を試みた。本稿では、この結果について報告する。
PDFファイルサイズ: 405 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
