1
         / 
        の
        1
      
      
    連系線増強の価値評価のためのシナリオに関する予備検討
連系線増強の価値評価のためのシナリオに関する予備検討
通常価格
          
            ¥440 JPY
          
      
          通常価格
          
            
              
                
              
            
          セール価格
        
          ¥440 JPY
        
      
      
        単価
        
          
          /
           あたり 
          
          
        
      
    税込
 
カテゴリ: 部門大会
論文No: 148
グループ名: 【B】平成29年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2017/09/05
タイトル(英語): Preliminary Study of Scenario for Expansion of Tie Line Capacity
著者名: 桑原 卓也(東京理科大学),山口 順之(東京理科大学)
著者名(英語): Takuya Kuwabara|Nobuyuki Yamaguchi
キーワード: 電力系統|ユニットコミットメント|連系線|最適化問題|再生可能エネルギー,power system,unit commitment,tie line,optimization problem,renewable energy
要約(日本語): 電力系統における大規模電源の事故時などの応援融通や、広域的な経済性の向上のために、連系線の運用容量の検討は大変重要である。また、近年、地球温暖化に対する危機感が高まっており、今後再生エネルギーが大量に導入されることが想定され、電力の取引を活性化させるためにも連系線の運用容量の設定への注目が高まっている。
そこで本研究では、東日本の3エリア北海道、東北、東京エリアを想定してユニットコミットメントを解き、東北-東京間(相馬双葉幹線)の連系線の容量を変化させ、その増強による燃料費の抑制と増強費を比較することによって、連系線の増強の便益と連系線の価値評価を行う。
PDFファイルサイズ: 661 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
