商品情報にスキップ
1 1

マイクログリッドの無停電自立移行のための予測型自己防衛自立制御(第2報:周波数演算方式の開発)

マイクログリッドの無停電自立移行のための予測型自己防衛自立制御(第2報:周波数演算方式の開発)

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 168

グループ名: 【B】平成29年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2017/09/05

タイトル(英語): Development of self-defense control for islanding transition without power outage (Vol.2: frequency calculation method)

著者名: 今林 正剛(日立製作所),中村 亮介(日立製作所),熊谷 正俊(日立製作所),渡辺 雅浩(日立製作所)

著者名(英語): Masataka Imabayashi|Ryousuke Nakamura|Masatoshi Kumagai|Masahiro Watanabe

キーワード: マイクログリッド|自立運転|需要制御需要制御,Microgrid,Islanding,Demand Control

要約(日本語): 本報告は商用系統停電時にマイクログリッド(MG)を無停電で自立移行する技術に関するものである。予測型自己防衛自立制御は,自立移行時のMG域内の周波数演算と負荷抑制を自立移行前に完了することで,事前に需給ギャップを解消する。周波数演算の課題は,設定した発電機慣性や負荷特性等の実機との誤差で,必要な負荷抑制量の評価が困難となる点である。これに対する提案手法は,発電機慣性や負荷特性を周波数変動最大となる値に設定し,負荷抑制量を保守的に設定する最過酷モデル選択機能である。提案手法の効果をシミュレーションで検証し,確実な自立移行が可能なことを確認した。

PDFファイルサイズ: 418 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する