フィーダ電流を考慮した配電用変圧器の新たな電圧調整方式
フィーダ電流を考慮した配電用変圧器の新たな電圧調整方式
カテゴリ: 部門大会
論文No: 185
グループ名: 【B】平成29年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2017/09/05
タイトル(英語): A new voltage control technique of the distribution transformer in consideration of the feeder electric current
著者名: 杉村 修平(明電舎),田邊 隆之(明電舎),大松 洋一(北海道電力),柴田 道博(北海道電力),冨士 重之(北海道電力)
著者名(英語): Shuhei Sugimura|Takayuki Tanabe|hirokazu Oomatsu|michihiro Shibata|Shigeyuki Fuji
キーワード: 配電系統|LDC|LRT|分散型電源|電圧逸脱,distribution network,LDC,LRT,distributed energy resources,voltage deviation
要約(日本語): 太陽光発電(PV)などの分散型電源の導入拡大により,電圧変動などの問題が懸念されている。従来,配電用変圧器(LRT)ではLRTの二次側の電圧と電流から負荷中心点の電圧を推定し,配電系統の電圧を適正範囲に維持している(従来手法)。しかし,PVが特定のフィーダに集中して連系する場合には,LRT通過電流ではPVによる電圧上昇を把握できず,電圧を適正範囲に収めることが困難となる。そこで著者らは,フィーダ毎の送出電流からフィーダ毎の負荷中心点の電圧を推定する電圧制御手法(提案手法)を考案した。従来手法と提案手法とを比較した結果,提案手法の方が整定値を設定しやすく,PV大量導入時にも電圧を適正範囲に収めることができた。
PDFファイルサイズ: 1,812 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
