商品情報にスキップ
1 1

監視画像を効率的に閲覧する手法 -航空障害灯断芯検出の可能性検討-

監視画像を効率的に閲覧する手法 -航空障害灯断芯検出の可能性検討-

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 293

グループ名: 【B】平成29年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2017/09/05

タイトル(英語): Efficient Inspection Method for Monitoring Images -Detection Possibility for non-Lightning of Obstruction Light-

著者名: 中司 賢一(中部電力),牛本 卓二(中部電力),村松 文明(中部電力),佐藤 晃生(中部電力),村上 三朗(中部電力),石野 隆一(中部電力)

著者名(英語): Kenichi Nakatsuka|Takuji Ushimoto|Fumiaki Muramatsu|Kousei Satou|Saburou Murakami|Ishino Ryuichi

キーワード: 送電鉄塔|航空障害灯|画像処理|常変確認,Transmission Tower,Obstruction Light,Image Processing,Anomaly Check

要約(日本語): 航空機の航行の安全を確保するため,航空法に基づき航空障害灯の設置基準を満たす送電鉄塔には航空障害灯を設置している。また,航空障害灯設置者には航空障害灯を完全な状態で保持することが義務づけられており,その機能を保つように努め,その機能を損なうこととなった場合や復旧した場合には遅滞なく報告する必要がある。そこで,電力会社では,断芯検出器の設置・定期的な夜間巡視・付近のお客さまに設備の確認依頼を実施し,航空障害灯の維持管理に努めている。
 今回,断芯検出器の代替や夜間巡視の省力化を目的として,航空障害灯を監視したカメラで撮影した画像から航空障害灯の断芯検出可否について検討したので報告する。

PDFファイルサイズ: 765 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する