1
/
の
1
年間需給計画をもとにした再生可能エネルギーの導入量評価
年間需給計画をもとにした再生可能エネルギーの導入量評価
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: P22
グループ名: 【B】平成30年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2018/09/12
タイトル(英語): Evaluation for renewable energy source interconnection based on yearly generation scheduling
著者名: 野澤 大貴(東京電機大学),加藤 政一(東京電機大学)
著者名(英語): Tomoki Nozawa|Masakazu Kato
キーワード: 再生可能エネルギー|年間需給計画|連系線連系線,renewable energy source,yearly generation scheduling,interconnection line
要約(日本語): 日本はエネルギー資源に乏しく,エネルギー供給の大部分を占める化石燃料の大半を海外からの輸入に頼っていることから国際情勢に左右されやすい脆弱性を有している。エネルギーの安定供給は重要であり,国内外の情勢に左右されやすい日本にとって大きな課題である。現在,震災による原子力発電所停止や電力自由化の進んだ現在では長期的に見て再生可能エネルギーの大量導入などにより電力システムを取り巻く環境は変化している。変化する環境に対応するために,様々なシナリオを想定した電力需給計画及びその評価が必要である。本研究では,再生可能エネルギーの大量導入における日本の年間需給計画を経済性に焦点を当て策定,評価した。
PDFファイルサイズ: 264 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
