商品情報にスキップ
1 1

再生可能エネルギーが大量導入された電力系統における蓄電池の最適配置・容量の決定

再生可能エネルギーが大量導入された電力系統における蓄電池の最適配置・容量の決定

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: P45

グループ名: 【B】平成30年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2018/09/12

タイトル(英語): Capacity and Placement Optimization for Energy Storage in Transmission Systems with Renewable Energy

著者名: 青柳 拓希(琉球大学大学院),千住 智信(琉球大学)

著者名(英語): Hiroki Aoyagi|Tomonobu Senjyu

キーワード: 蓄電池|発電機起動停止計画問題|感度分析|クラスタリング,Energy Storage,Unit Commitment problem,Sensitivity Analysis,Clustering

要約(日本語): 近年、再生可能エネルギーの導入が著しく見られ、特に太陽光発電などの不確実な電源は負荷変動をもたらす。そのため、発電側では非効率な発電機運用を行っている現状である。そこで本研究では、電力系統に対する適切な蓄電池配置と容量を決定し、充放電電力により負荷の平準化により効率的な発電機運用を行うことを目的とする。また、本研究では期間を1年間として想定し、そのシミュレーション時間短縮の為にクラスタリングを行った。また、感度分析により配置の妥当性を確認した。結果として蓄電池を配置し、1年間の運用を行うことにより総費用の削減が行うことができ、クラスタリングによりシミュレーション時間の短縮を可能とした。

PDFファイルサイズ: 297 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する